2015年12月31日

「老害(ろうがい)」のチェックリスト

 先日、「ろうがい」という言葉を聞きました。
 一瞬、「労咳(肺結核)」かと思ったのですが、文脈と合いません。

 調べてみたら 「老害」、知りませんでした。orz
 最近生まれた言葉なんでしょうか?

 老害という言葉は、Wikipediaによれば
 「高齢者たちが実権を握り、若年者(若者)たちが充分に活動できない状態」
  (デイリーコンサイス国語辞典)
 とか
 「企業や政治の指導者層の高齢化が進み、円滑な世代の交代が行われず、組織の新陳代謝(若返り)がはばまれる状態」
  (大辞林)
 と定義されているようです。

 さらに調べると、老害のチェックリストがありました。

 6個当てはまったら立派な 「老害」 。
 3個以上あると老害候補。
 さて、どうでしょう?

-----------
 【「老害」チェックリスト】
 (1) 自分の若いころと比べ、つい若い世代の仕事のやり方に口出ししてしまう
 (2) つい自分の体験談や自慢話をしてしまう
 (3) 以前の人間関係を引きずり、昔の部下や後輩に、命令口調で話してしまう
 (4) 経験が豊富にあるので、若手にはできないことが自分にはできると思う
 (5) デジタル技術にうとく、エクセルやパワーポイントの資料作成を人に頼んでしまう
 (6) 電話を取るのは若手の仕事だと思っている。電話に出ても相手の言葉にいらいらして、横柄に話してしまう
 (7) 定年後も働く理由について「家にいると妻や家族が嫌がるから」「健康のため」など、周囲の士気が下がることを言ってしまう
 (8) 冗談のつもりでも、「給与が半分になったから、仕事も半分しかしない」など、やる気を疑われる発言をする
 (9) 人の話を聞かなくなった、とよく言われる
(10) 「この仕事は自分に合わない」と、与えられる仕事のより好みをする
   「老害度」10項目でチェック 2015/12/17 日本経済新聞 電子版より

----------
 いかがでしたか?
 老害は、ほとんどの場合、自覚がないようです。
 読んでいて、これは老人に限ったことではないと思いました。

 小林寛道先生曰く、「性格が悪いのは、脳のせい」。
 脳の機能不全が原因かもしれません。
 機能不全の場合、カイロプラクティックがお力になれることがあります。
 ご相談くださいませ。

 私も「困った人」にならないよう、たまにチェックしたいと思います。
 (-人-)~☆

 「老害(ろうがい)」のチェックリスト

  国際基準のカイロプラクターが、
   あなたの治す力を引き出します。
    カイロ・ウノ chirouno.jp/
 --------------------------------------------------------
  ■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
  ■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。) 
  ■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
  ■ 診療時間:09:00〜19:00
  ■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
    ご予約は、電話をご利用ください。
    または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
  ■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。

  国際基準のカイロプラクターが、
   あなたの治す力を引き出します。
    カイロ・ウノ chirouno.jp/
 -------------------------------------
  ■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
  ■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。) 
  ■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
  ■ 診療時間:09:00〜19:00
  ■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
    ご予約は、電話をご利用ください。
    または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
  ■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
同じカテゴリー(2.コラム)の記事画像
師匠 増田 裕先生(カイロプラクティック)
完全呼吸法とヨガ
内転筋の痛みと感情
イップスにtDCS(経頭蓋直流電気刺激)
夜中の両足の踵(かかと)の痛み
脊柱管狭窄と手術の適応
同じカテゴリー(2.コラム)の記事
 免疫の低下と膀胱炎 (2017-10-20 09:00)
 ドミノ骨折の予防をしましょう。 (2017-10-20 08:08)
 師匠 増田 裕先生(カイロプラクティック) (2017-06-04 02:31)
 ご存知でしたか?自然欠乏症候群(Nature Deficiency Syndrome) (2016-09-15 07:00)
 「BUFF BONES®」を体験してきました。 (2016-07-06 07:06)
 完全呼吸法とヨガ (2016-04-03 07:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「老害(ろうがい)」のチェックリスト