2016年01月29日
脊柱管狭窄と手術の適応
先日のクライアント様。
2週間前、腰痛と足の痺れの症状を訴えていらっしゃいました。
カイロプラクティックの施術後、症状は消えたそうなのですが…。
先週、かかりつけ医から紹介された大きな病院でMRIを撮影し、
「脊柱管狭窄で、早めの手術をすすめられました。」
とのこと。
担当医師から、
「MRIで腰椎の3/4番にあきらかな狭窄部位がみられる。」
「年をとってからは手術できなくなる可能性もある。」
といわれたそうです。
お顔の表情も沈みがち。
悩んでいらっしゃるのがわかります。
「手術を希望していますか?」
と質問すると
「まわりに手術を受けて良くなった方がいないので、できれば受けたくない。」
とおっしゃいます。
----------
2004年、ヨーロッパで腰痛のガイドラインが作成されました。
問診や身体所見で、重大な脊椎病変の兆候(レッドフラッグ)がないか確認し、あればさらに検査(画像・血液等)を行います。
レッドフラッグは
● 発症年齢が20才以下または55才以上
● 最近の激しい外傷歴(高所からの転落、交通事故など)
● 進行性の絶え間ない痛み(夜間痛、楽な姿勢がない、動作と無関係)
● 胸部痛
● 悪性腫瘍の病歴
● 長期間にわたる副腎皮質ホルモン(ステロイド剤)の使用歴
● 非合法薬物の静脈注射、免疫抑制剤の使用、HIVポジティブ
● 全般的な体調不良
● 原因不明の体重減少
● 腰部の強い屈曲制限の持続
● 脊椎叩打痛
● 身体の変形
● 発熱
● 膀胱直腸障害とサドル麻痺
そして、重大な脊椎病変は
● 悪性腫瘍
● 脊椎感染症
● 骨折
● 解離性大動脈瘤
● 強直性脊椎炎
● 馬尾症候群
とされています。
参考: 痛みと鎮痛の基礎知識 ホームページ
----------
診断名は「腰部脊柱管狭窄症」。
ゆえに、重大な脊椎病変ではありません。
脊柱管狭窄は、加齢を背景とした変性疾患と考えられています。
症状が進行するとしても、変化は緩やか。
下肢の麻痺や、排尿・排便障害が出てきた場合は手術が必要とされています。
しかし、通常は第1選択ではありません。
私からは、しばらく経過をみることをお勧めました。
クライアント様も納得し、定期的にケアを受けていただけることに。
加えて自宅でも軽い運動をお願いしました。
運動は苦手だそうですが、ご近所で健康教室に誘われているとのこと。
一緒に頑張るお仲間がいらっしゃるのは励みになりますね。
帰る時には笑顔が!
こちらまで嬉しくなりました。
遠い所をお越しいただき、ありがとうございます。
(-人-)~☆

2週間前、腰痛と足の痺れの症状を訴えていらっしゃいました。
カイロプラクティックの施術後、症状は消えたそうなのですが…。
先週、かかりつけ医から紹介された大きな病院でMRIを撮影し、
「脊柱管狭窄で、早めの手術をすすめられました。」
とのこと。
担当医師から、
「MRIで腰椎の3/4番にあきらかな狭窄部位がみられる。」
「年をとってからは手術できなくなる可能性もある。」
といわれたそうです。
お顔の表情も沈みがち。
悩んでいらっしゃるのがわかります。
「手術を希望していますか?」
と質問すると
「まわりに手術を受けて良くなった方がいないので、できれば受けたくない。」
とおっしゃいます。
----------
2004年、ヨーロッパで腰痛のガイドラインが作成されました。
問診や身体所見で、重大な脊椎病変の兆候(レッドフラッグ)がないか確認し、あればさらに検査(画像・血液等)を行います。
レッドフラッグは
● 発症年齢が20才以下または55才以上
● 最近の激しい外傷歴(高所からの転落、交通事故など)
● 進行性の絶え間ない痛み(夜間痛、楽な姿勢がない、動作と無関係)
● 胸部痛
● 悪性腫瘍の病歴
● 長期間にわたる副腎皮質ホルモン(ステロイド剤)の使用歴
● 非合法薬物の静脈注射、免疫抑制剤の使用、HIVポジティブ
● 全般的な体調不良
● 原因不明の体重減少
● 腰部の強い屈曲制限の持続
● 脊椎叩打痛
● 身体の変形
● 発熱
● 膀胱直腸障害とサドル麻痺
そして、重大な脊椎病変は
● 悪性腫瘍
● 脊椎感染症
● 骨折
● 解離性大動脈瘤
● 強直性脊椎炎
● 馬尾症候群
とされています。
参考: 痛みと鎮痛の基礎知識 ホームページ
----------
診断名は「腰部脊柱管狭窄症」。
ゆえに、重大な脊椎病変ではありません。
脊柱管狭窄は、加齢を背景とした変性疾患と考えられています。
症状が進行するとしても、変化は緩やか。
下肢の麻痺や、排尿・排便障害が出てきた場合は手術が必要とされています。
しかし、通常は第1選択ではありません。
私からは、しばらく経過をみることをお勧めました。
クライアント様も納得し、定期的にケアを受けていただけることに。
加えて自宅でも軽い運動をお願いしました。
運動は苦手だそうですが、ご近所で健康教室に誘われているとのこと。
一緒に頑張るお仲間がいらっしゃるのは励みになりますね。
帰る時には笑顔が!
こちらまで嬉しくなりました。
遠い所をお越しいただき、ありがとうございます。
(-人-)~☆
国際基準のカイロプラクターが、
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
--------------------------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
--------------------------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
国際基準のカイロプラクターが、
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
-------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
-------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。