2016年04月03日
完全呼吸法とヨガ
ヨガでは呼吸法をプラナヤマ(pranayama)といいます。
が、実は単なる呼吸法ではないのだそう。
プラナヤマは、prana と yama の合成語。
プラナ(生命エネルギー)をヤマ(コントロール)する。
広義では食べものや意識も含まれます。
沖ヨガではプラナヤマのことを「調気活用法」といいます。
----------
さて、完全呼吸法についてです。
完全呼吸法は、呼吸筋や肋骨の動きを活性化します。
また横隔膜が上下することで、内臓の活性化にも効果的です。
完全呼吸法は、腹式→胸式→肩(または鎖骨)呼吸を連続して行います。
間にクンバク(息を止める)をはさんで、プラナを身体に留め身体の隅々に行き渡らせましょう。
細胞が目覚めます。 "(@_@)"
【完全呼吸法】
1.まずは、息を吐ききります。
下腹部(丹田)を意識して、ゆっくりと息を吐いていきます。
2.息を吸います。
息は、ゆっくりと鼻から一定に吸いましょう。
プラナが「丹田→肺→胸→気管支」 の順に流れていくのを意識します。
鎖骨呼吸で、下腹部は自然に少し凹みます。
3.息を止める(クンバク)
※血圧の高い方は、クンバクによって血圧が上がることがありますので、注意が必要です。
※クンバクをとばして、4へ進んでください。
みぞおち・丹田に力を集中し、肛門を締めます。
肩の力を抜きます。
プラナが身体に満ち、全身に流れていくのをイメージしましょう。
4.息を吐く
ゆっくりと息を吐きます。
胸の位置を維持しながら、腹をへこませながら息を吐いていきます。
さらに胸を元に戻しながら吐き、続けて肩を下げながら吐きます。
空気が完全になくなったら、胸とお腹をリラックスさせます。
1~3を一連の流れで繰り返します。
自然に出来るようになると良いですね。
片方の手を丹田に、もう片方の手を胸の上にあてると、お腹と胸の動きが分かりやすいです。
呼吸の長さは、吸う:クンバク:吐くを1サイクルとして
● 最初は、 1:1:1
● 慣れたら、1:2:2
● さらに、 1:4:2
の割合になるように伸ばしていきましょう。
肺は「意識的にコントロールできる唯一の臓器」といわれています。
呼吸で身体をリラックスさせ、副交感神経のスイッチを入れましょう。
疲労回復にも効果的!!
ぜひ、お試しくださいませ。
(-人-)~☆

が、実は単なる呼吸法ではないのだそう。
プラナヤマは、prana と yama の合成語。
プラナ(生命エネルギー)をヤマ(コントロール)する。
広義では食べものや意識も含まれます。
沖ヨガではプラナヤマのことを「調気活用法」といいます。
----------
さて、完全呼吸法についてです。
完全呼吸法は、呼吸筋や肋骨の動きを活性化します。
また横隔膜が上下することで、内臓の活性化にも効果的です。
完全呼吸法は、腹式→胸式→肩(または鎖骨)呼吸を連続して行います。
間にクンバク(息を止める)をはさんで、プラナを身体に留め身体の隅々に行き渡らせましょう。
細胞が目覚めます。 "(@_@)"
【完全呼吸法】
1.まずは、息を吐ききります。
下腹部(丹田)を意識して、ゆっくりと息を吐いていきます。
2.息を吸います。
息は、ゆっくりと鼻から一定に吸いましょう。
プラナが「丹田→肺→胸→気管支」 の順に流れていくのを意識します。
鎖骨呼吸で、下腹部は自然に少し凹みます。
3.息を止める(クンバク)
※血圧の高い方は、クンバクによって血圧が上がることがありますので、注意が必要です。
※クンバクをとばして、4へ進んでください。
みぞおち・丹田に力を集中し、肛門を締めます。
肩の力を抜きます。
プラナが身体に満ち、全身に流れていくのをイメージしましょう。
4.息を吐く
ゆっくりと息を吐きます。
胸の位置を維持しながら、腹をへこませながら息を吐いていきます。
さらに胸を元に戻しながら吐き、続けて肩を下げながら吐きます。
空気が完全になくなったら、胸とお腹をリラックスさせます。
1~3を一連の流れで繰り返します。
自然に出来るようになると良いですね。
片方の手を丹田に、もう片方の手を胸の上にあてると、お腹と胸の動きが分かりやすいです。
呼吸の長さは、吸う:クンバク:吐くを1サイクルとして
● 最初は、 1:1:1
● 慣れたら、1:2:2
● さらに、 1:4:2
の割合になるように伸ばしていきましょう。
肺は「意識的にコントロールできる唯一の臓器」といわれています。
呼吸で身体をリラックスさせ、副交感神経のスイッチを入れましょう。
疲労回復にも効果的!!
ぜひ、お試しくださいませ。
(-人-)~☆
国際基準のカイロプラクターが、
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
--------------------------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
--------------------------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
国際基準のカイロプラクターが、
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
-------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
-------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。