2015年10月17日
ギンナンで、かぶれてしまいました。(アレルギー性接触皮膚炎)
やってしまいました。(^^;)
ギンナンで、かぶれました。
正確には、「外種皮」。
オレンジ色の部分です。
ギンナン、大好きです。
あの食感が、なんともいえません。
そこで、今年もギンナンを拾いにいきました。
集めたギンナンの外種皮は、はずさなくてはいけません。
水の中に入れたり、土の中に埋めたりするのが一般的。
昨年、外種皮は、新しい方が臭いが少ないことを学習しました。
今年も同様にと思ったのですが、ここに落とし穴が。
手袋はしていたのですが、着衣が半袖だったのです。 orz
外種皮の液が前腕についたようです。
寝ている最中に出たので、少々掻き崩してしまい、残念な状態です。

炎症が表れたのは、接触してから6時間後。
最初は食べたものが悪かったのかと思いました。
しかし、片腕だけに出るのはおかしいと思い、行動を振り返って原因が判明!
ただ今、ムヒアルファEXを塗って経過を観察中です。
ギンナン拾いの際は、直接触らないようお気をつけ下さいませ。
長袖のシャツ・長ズボン・手袋を着用して、肌を露出しませんよう。
アレルギーの原因は、ギンコール酸。
ギンナンだけでなく、葉にも含まれています。
子供が遊んでいる最中に誤って触ってしまうこともありますので、親御さんは注意が必要です。
ウルシやマンゴーにアレルギーがある場合は、特に注意してください。
----------
アレルギーが懸念される一方、イチョウの葉には以下のような薬効も。
● 血流改善
● 血栓形成の防止
● アレルギー抑制
● 活性酸素の除去
ヨーロッパでは痴呆症の改善に医薬品として使われるイチョウ葉エキスもあります。
ただし、日本ではイチョウ葉はサプリメント扱いです。
もし、摂取する場合は、必ず 『ギンコール酸が除去されているもの』 を選んでください。
副作用が出る可能性があるからです。
自然由来成分が、必ずしも身体に良いとは限りません。
また、ワルファリンなどの抗血栓剤を飲用している場合は、イチョウ葉エキスの併用は注意が必要です。
血液が止まりにくくなることがあります。
必ず医師や薬剤師にご相談くださいませ。
(-人-)~☆
ギンナンで、かぶれました。
正確には、「外種皮」。
オレンジ色の部分です。
ギンナン、大好きです。
あの食感が、なんともいえません。
そこで、今年もギンナンを拾いにいきました。
集めたギンナンの外種皮は、はずさなくてはいけません。
水の中に入れたり、土の中に埋めたりするのが一般的。
昨年、外種皮は、新しい方が臭いが少ないことを学習しました。
今年も同様にと思ったのですが、ここに落とし穴が。
手袋はしていたのですが、着衣が半袖だったのです。 orz
外種皮の液が前腕についたようです。
寝ている最中に出たので、少々掻き崩してしまい、残念な状態です。
炎症が表れたのは、接触してから6時間後。
最初は食べたものが悪かったのかと思いました。
しかし、片腕だけに出るのはおかしいと思い、行動を振り返って原因が判明!
ただ今、ムヒアルファEXを塗って経過を観察中です。
ギンナン拾いの際は、直接触らないようお気をつけ下さいませ。
長袖のシャツ・長ズボン・手袋を着用して、肌を露出しませんよう。
アレルギーの原因は、ギンコール酸。
ギンナンだけでなく、葉にも含まれています。
子供が遊んでいる最中に誤って触ってしまうこともありますので、親御さんは注意が必要です。
ウルシやマンゴーにアレルギーがある場合は、特に注意してください。
----------
アレルギーが懸念される一方、イチョウの葉には以下のような薬効も。
● 血流改善
● 血栓形成の防止
● アレルギー抑制
● 活性酸素の除去
ヨーロッパでは痴呆症の改善に医薬品として使われるイチョウ葉エキスもあります。
ただし、日本ではイチョウ葉はサプリメント扱いです。
もし、摂取する場合は、必ず 『ギンコール酸が除去されているもの』 を選んでください。
副作用が出る可能性があるからです。
自然由来成分が、必ずしも身体に良いとは限りません。
また、ワルファリンなどの抗血栓剤を飲用している場合は、イチョウ葉エキスの併用は注意が必要です。
血液が止まりにくくなることがあります。
必ず医師や薬剤師にご相談くださいませ。
(-人-)~☆
国際基準のカイロプラクターが、
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
--------------------------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
--------------------------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
国際基準のカイロプラクターが、
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
-------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
あなたの治す力を引き出します。
カイロ・ウノ chirouno.jp/
-------------------------------------
■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。)
■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
■ 診療時間:09:00〜19:00
■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
ご予約は、電話をご利用ください。
または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。