2016年03月07日

薬膳ワイン、できました。

薬膳ワインの講座を受けてきました。
講師は富士宮の 「Cure Flower」 吉房華子さん。

こちらが作ったワイン。
薬膳ワイン、できました。
2週間置いたので、そろそろ飲み頃です。
なんだか梅干しっぽいですね。

飲んでみたら、思ったより甘くなってましたよ。(^^)/

基本のレシピは
 ● 赤ワイン 600cc
 ● クコの実 30g
 ● なつめ  10粒程度
これを2週間ほど漬け込みます。

その後、漉して、1日50ccを目安に飲むと良いそうです。
もちろん、漬けたクコとなつめは食べられます。

赤ワインの効能は
 ● 血を補い、血流を良くする。
 ● 腎を温め、腰痛を収める。
 ● 老化を防止する。
 ● 寒さに耐える力をつける。
 ● 疲労回復

クコの実の効能は
 ● 肝と腎の機能を高める。
 ● 潤い不足、足腰のだるさ、ふらつき、めまい、老化防止。
 ● 目の乾燥や疲れ、視力低下にも。

なつめの効能は
 ● 胃と脾の機能を高めながら、エネルギーと血を補う。
 ● 体力不足、疲労、食欲不振、精神不安に。

ほんと、女性にうれしい内容となっています。
赤い食べものは血を補うのだそう。
なるほど~♬

ネットで検索すると、こんな材料も合わせるとよさそうです。
● 赤ワイン: リュウガン、イチジク、レーズン
● 白ワイン:、マンゴー、リンゴ、パイナップル

ワイン、そのままでも良いですが、ひと手間かけるのも楽しそうですね。
自分好みの材料を見つけるのも楽しそうです。

でも美味しいからといって、飲み過ぎ・食べ過ぎには注意しようと思います。
(:-p)

  国際基準のカイロプラクターが、
   あなたの治す力を引き出します。
    カイロ・ウノ chirouno.jp/
 --------------------------------------------------------
  ■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
  ■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。) 
  ■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
  ■ 診療時間:09:00〜19:00
  ■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
    ご予約は、電話をご利用ください。
    または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
  ■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。

  国際基準のカイロプラクターが、
   あなたの治す力を引き出します。
    カイロ・ウノ chirouno.jp/
 -------------------------------------
  ■ 住所:〒411-0801 静岡県三島市谷田1345-81
  ■ 電話: 055-976-3912 (完全予約制です。) 
  ■ アクセス方法は こちら をご覧ください。
  ■ 診療時間:09:00〜19:00
  ■ 営業日 :カレンダーは こちら をご覧ください。
    ご予約は、電話をご利用ください。
    または こちら のメールフォームをご利用くださいませ。
  ■ はじめての方は こちら に施術の流れが紹介してあります。
同じカテゴリー(8.日記)の記事画像
サツマイモ芋掘り 2017
師匠 増田 裕先生(カイロプラクティック)
福助と辰五郎は異父兄弟!? 猫の排卵は「交尾排卵」
コンブチャ(KOMBUCHA)を飲んでみました。
「ねことじいちゃん2」がツボです。
特定高齢者と筋肉痛
同じカテゴリー(8.日記)の記事
 サツマイモ芋掘り 2017 (2017-10-10 10:10)
 師匠 増田 裕先生(カイロプラクティック) (2017-06-04 02:31)
 福助と辰五郎は異父兄弟!? 猫の排卵は「交尾排卵」 (2016-09-25 06:14)
 ご存知でしたか?自然欠乏症候群(Nature Deficiency Syndrome) (2016-09-15 07:00)
 コンブチャ(KOMBUCHA)を飲んでみました。 (2016-08-18 10:10)
 「ねことじいちゃん2」がツボです。 (2016-07-08 07:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薬膳ワイン、できました。